該当件数:27件

耳にできた大きなケロイドの治療/日帰り

ケロイドとは火傷やニキビの炎症、外傷から線維芽細胞がコラーゲンを作り、過剰に増殖することにより健常組織を侵食します。 特に胸の中心・肩・下腹部など動かす場所や皮膚の緊張が強い場所に出来やすいです。 当院では丁寧な治療を心掛けています。治療のご相談やご予約は当院まで。 >記事を読む

おでこにできたデキモノ 外骨腫の治療/日帰り

外骨腫とは主に前額部(オデコ)や頭蓋、爪の下によく見られる良性のできものの一つです。 主に10~20歳代の若年者に多く見られ、痛みを伴うことがあります。 粉瘤や脂肪種と間違えやすいため、CT検査を行う場合があります。 治療のご相談やご予約はふるばやし形成外科粉瘤クリニック東京新宿院へ。 >記事を読む

首の脂肪種治療/日帰り

首に約3cmの脂肪種ができた方の治療の様子です。 1度皮膚科で粉瘤と言われていましたが、当院にて脂肪種の診断をしました。 脂肪種は徐々に大きくなるため、次早めに切除をするのがおすすめです。 治療のご相談、ご予約はふるばやし形成外科粉瘤クリニック東京新宿院へ。 >記事を読む

お尻のしこり、できもの(粉瘤)治療/炎症あり

お尻に粉瘤ができた方の治療の様子です。 炎症があり、痛みを伴っていました。今回は、くり抜き法で治療しています。 粉瘤を放って大きくなってしまうと炎症が起きやすくなりますので、見つけたら早めに治療するようにしましょう。 治療のご相談、ご予約はふるばやし形成外科粉瘤クリニック東京新宿院へ。 >記事を読む

大腿部の脂肪腫治療/日帰り

脂肪腫とは軟部腫瘍の中では最も頻度の高い良性腫瘍です。今回は約10cmの大きな腫瘍を取り除いています。2.5cmほど切開し、癒着が少なかったので指で中身を出しています。 当院では傷跡が最小限になるよう手術をしています。治療のご相談やご予約はふるばやし形成外科粉瘤クリニック東京新宿院へ。 >記事を読む